漢字まなび活動助成制度
平成29年度 漢字まなび活動助成制度 助成活動一覧
No.1 学習会 - 北海道漢字同好会(北海道)
1.活動名 | 学習会 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.活動日・活動期間 | 平成29年4月15日(土)、6月17日(土)、8月19日(土)、9月16日(土)、 10月21日(土)、1月20日(土)、2月17日(土)、3月17日(土) 計8回 |
||||||||||||||||
3.活動場所 | 道民活動センター | ||||||||||||||||
4.主催 | 北海道漢字同好会 | ||||||||||||||||
5.共催/後援 | 無 | ||||||||||||||||
6.活動目的 | 漢字と漢字文化を深く学ぶため、また漢字に対する関心を高めるために開催 | ||||||||||||||||
7.対象・定員 | 対象 会員と一般の方 定員 45名~96名 | ||||||||||||||||
8.参加費 | 一部有( 一般の方のみ 各回500円 ) | ||||||||||||||||
9.参加者募集の告知宣伝方法 | ・学習会での告知 ・生涯学習ネットワーク会員通信(漢検協会発行)への掲載 |
||||||||||||||||
10. 活動内容(プログラム) |
|
||||||||||||||||
11.報告書 | 報告書No.1(303KB) |
No.2 阿辻哲次先生講演会 - 福島県漢字同好会(福島県)
1.活動名 | 阿辻哲次先生講演会 |
---|---|
2.活動日・活動期間 | 平成29年6月4日(日) |
3.活動場所 | 郡山市市民交流プラザ 大会議室 |
4.主催 | 福島県漢字同好会 |
5.共催/後援 | 無 |
6.活動目的 | 漢字文化の修得 |
7.対象・定員 | 対象 福島県民 定員 80名 |
8.参加費 | 無 |
9.参加者募集の告知宣伝方法 | 県内の地方紙、リビング紙への告知記事掲載。 |
10. 活動内容(プログラム) | 講師:阿辻哲次 京都大学名誉教授 演題:漢字の成り立ちに見る人生の知恵 |
11.報告書 | 報告書No.2(106KB) |
No.3 笹原宏之先生講演会 - 福島県漢字同好会(福島県)
1.活動名 | 笹原宏之先生講演会 |
---|---|
2.活動日・活動期間 | 平成29年9月3日(日) |
3.活動場所 | 郡山市市民交流プラザ 大会議室 |
4.主催 | 福島県漢字同好会 |
5.共催/後援 | 無 |
6.活動目的 | 漢字の種々の相を勉強するため |
7.対象・定員 | 対象 福島県民 定員 80名 |
8.参加費 | 無 |
9.参加者募集の告知宣伝方法 | 県内の地方紙、リビング紙への告知記事掲載。 |
10. 活動内容(プログラム) | 講師:笹原宏之 早稲田大学教授 演題:「謎の漢字と間違った漢字」 |
11.報告書 | 報告書No.3(105KB) |
No.4 学習会 - 横濱漢字の会(神奈川県)
1.活動名 | 学習会 |
---|---|
2.活動日・活動期間 | 平成29年4月8日~平成30年3月10日 ※毎月第2土曜日 |
3.活動場所 | かながわ県民サポートセンター 他 |
4.主催 | 横濱漢字の会 |
5.共催/後援 | 無 |
6.活動目的 | 漢字・日本語に親しみ、参加者の漢字力の向上と知識の共有を図ることを目的とする。 |
7.対象・定員 | 対象 一般 定員 30名 |
8.参加費 | 無 |
9.参加者募集の告知宣伝方法 | サークル情報サイト「まいぷれ」にて紹介と告知。 生涯学習ネットワーク会員通信(漢検協会発行)等で告知。 |
10. 活動内容(プログラム) | 漢字学習として、漢検2~1級まで各級のオリジナルの問題を会員が作成し、発表する。発表担当者と級(レベル)は月ごとのローテーションで決める。 |
11.報告書 | 報告書No.4(55KB) |
No.5 長崎日大中“漢検教室” - 長崎日本大学中学校 国語科(長崎県)
1.活動名 | 長崎日大中“漢検教室” |
---|---|
2.活動日・活動期間 | 平成29年9月6日~平成30年11月10日 ※毎週水曜日 計10回 + 11月10日準会場受検 |
3.活動場所 | 長崎日本大学中学校 大会議室 |
4.主催 | 長崎日本大学中学校 国語科 |
5.共催/後援 | 無 |
6.活動目的 | 近隣地域の小学5・6年生に対して、漢字力の向上・定着の機会を提供する。 |
7.対象・定員 | 対象 諫早市近隣の小学5・6年生 定員 30名 |
8.参加費 | 有 (2,500円) |
9.参加者募集の告知宣伝方法 | ・各小学校への案内チラシ送付 ・本校ホームページへの掲載 ・本校イベント(オープンスクール等)での告知 |
10. 活動内容(プログラム) | 小学校5・6年生に対し、週に1度、90分程度の漢検対策指導を実施する。計10回の教室開講を経て、11月10日準会場にて漢検を受検し、小学校修了程度の5級取得を目指す。 |
11.報告書 | 報告書 No.5(286KB) |
No.6 「めざそう 漢字博士」 - 門真市立青少年活動センター(大阪府)
1.活動名 | 「めざそう 漢字博士」 |
---|---|
2.活動日・活動期間 | 第1期:平成29年4月10日~6月12日 第2期:平成29年8月14日~10月16日 ※毎週月曜日 |
3.活動場所 | 門真市立青少年活動センター |
4.主催 | 門真市立青少年活動センター |
5.共催/後援 | 無 |
6.活動目的 | 小中学生を対象に漢字の学習を通して、自学自習の習慣を育成する。学年にとらわれることのないチャレンジ精神の育成を図る。 |
7.対象・定員 | 対象 市内の小中学生 定員 40名 |
8.参加費 | 有 (2,000円程度) |
9.参加者募集の告知宣伝方法 | 門真市の広報紙「広報かどま」への掲載。 門真市内の公共施設へのチラシの配布 |
10. 活動内容(プログラム) | 日本漢字能力検定協会発行の問題集「漢検漢字学習ステップ」を各自が購入して各会場にて学習。漢検1級合格者の講師などが添削の上指導する。各期の学習が終了した後に、任意で漢検を準会場受検する。 |
11.報告書 | 報告書 No.6(182KB) |
No.7 朝日小 学力向上プラン - 豊島区立朝日小学校(東京都)
1.活動名 | 朝日小 学力向上プラン |
---|---|
2.活動日・活動期間 | 平成29年4月1日~平成30年3月31日 |
3.活動場所 | 豊島区立朝日小学校 |
4.主催 | 豊島区立朝日小学校 |
5.共催/後援 | 無 |
6.活動目的 | 漢字検定の受検を通して、学力向上をめざす。 |
7.対象・定員 | 対象 朝日小学校児童 ほか 定員 無 |
8.参加費 | 無 |
9.参加者募集の告知宣伝方法 | 学校から保護者へのプリント配布 |
10. 活動内容(プログラム) | ・漢検申込の推奨。 ・検定前の勉強会の実施と教材準備。 ・ボランティアによる勉強会、試験監督の運営。 |
11.報告書 | 報告書No.7(67KB) |
No.8 特別講演会 - 北海道漢字同好会(北海道)
1.活動名 | 特別講演会 |
---|---|
2.活動日・活動期間 | 平成29年11月18日(土) |
3.活動場所 | 道民活動センター710号会議室 |
4.主催 | 北海道漢字同好会 |
5.共催/後援 | 後援:札幌市、札幌市教育委員会 |
6.活動目的 | 漢字と漢字文化を深く学ぶため、また漢字に対する関心を高めるために開催。 |
7.対象・定員 | 対象 会員と一般の方 定員 96名 |
8.参加費 | 有(500円) |
9.参加者募集の告知宣伝方法 | ・新聞広告2回 ・市内の図書館、生涯学習施設にチラシを配架 ・過去の同好会行事の参加者へDM郵送 |
10. 活動内容(プログラム) | 講師:笹原宏之氏(早稲田大学教授) 演題:「謎の漢字」~その誤字もじつは正解かも~ |
11.報告書 | 報告書No.8(111KB) |
No.9 横浜あさひ漢字塾 - 横浜あさひ漢字塾(万騎が原地区青少年指導員連絡協議会)(神奈川県)
1.活動名 | 横浜あさひ漢字塾 |
---|---|
2.活動日・活動期間 | 平成29年4月~平成30年3月 ※毎月第2日曜日開催 |
3.活動場所 | 横浜市立万騎が原小学校および万騎が原地区ふれあい会館 |
4.主催 | 万騎が原地区青少年指導員連絡協議会 |
5.共催/後援 | 後援:万騎が原地区自治会、万騎が原地区社会福祉協議会 |
6.活動目的 | 漢字の読み書き能力の向上 漢字のなりたちや部首に関する知識の習得 漢字学習を通じた世代間交流 |
7.対象・定員 | 対象 小学生以上 定員 40名 |
8.参加費 | 有(200円) |
9.参加者募集の告知宣伝方法 | 地区の掲示板、子ども会を通じた宣伝。 |
10. 活動内容(プログラム) | ・地理や歴史と絡めた漢字の読み書き学習 ・部首と部に属する漢字の体系的な学習。 |
11.報告書 | 報告書No.9(92KB) |
No.10 漢字の寺子屋 - 漢字の寺子屋亀戸サークル(東京都)
1.活動名 | 漢字の寺子屋 |
---|---|
2.活動日・活動期間 | 平成29年4月~平成30年3月 ※毎月第3日曜日開催 |
3.活動場所 | 亀戸文化センター、総合区民センター等 |
4.主催 | 漢字の寺子屋亀戸サークル |
5.共催/後援 | 無 |
6.活動目的 | 漢字の読みの先触れ学習により、漢字習得をスムーズにし、学びの意欲関心を高め、親子の認め合いコミュニケーションを生み出す。 |
7.対象・定員 | 対象 小学校低学年 定員 12名 |
8.参加費 | 有(各回 2000円) |
9.参加者募集の告知宣伝方法 | 口コミ、チラシ等 |
10. 活動内容(プログラム) | 月に一回、漢字の寺子屋の山陸昌子先生をお招きし、絵本やカルタ、パズル等で遊びながら漢字を覚えていく。 |
11.報告書 | 報告書No.10(48KB) |
No.11 笹原宏之教授による一般向け漢字講演会 - 新潟漢字同好会(新潟県)
1.活動名 | 笹原宏之教授による一般向け漢字講演会 |
---|---|
2.活動日・活動期間 | 平成29年12月10日 |
3.活動場所 | 新潟大学駅南キャンパス |
4.主催 | 新潟漢字同好会 |
5.共催/後援 | 無 |
6.活動目的 | 一般の方々に漢字に興味を持っていただくこと。 |
7.対象・定員 | 対象 新潟県民 定員 60名 |
8.参加費 | 無 |
9.参加者募集の告知宣伝方法 | ・地元新聞にて講演会の開催を告知。 ・漢検生涯学習ネットワーク会員通信に告知掲載。 ・地域各所にポスター貼付など。 |
10. 活動内容(プログラム) | 講演:笹原宏之 早稲田大学教授 演題:「誤字とは何か」- 付・パリジェンヌと漢字 |
11.報告書 | 報告書No.11(93KB) |