普及啓発・教育支援活動
日本語・漢字に関する普及啓発・教育支援活動を幅広く行い、
日本語・漢字文化の発展に寄与しています。
漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)
「漢検 漢字博物館・図書館」は、京都・祇園に開館した日本初の漢字ミュージアム。ただ漢字を見るだけでなく、触れる・学ぶ・楽しむ展示を通して、いくつもの驚きや発見を生み出す体験型ミュージアムです。
日本の漢字文化を国内はもとより世界へ広く発信し、「漢字って面白い」と思える子どもや大人がたくさん増えるよう、これからの未来に繋がる知的“かんじ”好奇心をお届けします。
館内の様子や詳しい展示内容は、ホームページやSNSで公開しています。
今、あなたに贈りたい漢字コンテスト
“家族や恋人、友人や恩人、そして自分自身にあてて・・・
日頃は言えない素直な気持ちを漢字一字に託して贈ってみよう。”
当協会ではこのような趣旨で本コンテストを2013年に初めて開催しました。
以来毎年、全国から素敵な作品が数多く寄せられております。
“誰かに贈る漢字を選ぶ”その時間は、自分自身や周囲の人々を見つめ直し、自身の素直な気持ちと向き合うことにつながります。
そうして贈ったり、贈られたりした「漢字一字」は、かけがえのないものとして心に刻まれることでしょう。
今年の漢字®
「今年の漢字」は、1995年から漢字の素晴らしさや奥深い意義を伝えるための啓発活動の一環として始めました。毎年年末に一年の世相を表す漢字一字を全国から募集しています。そして、最も応募数の多い漢字を12月12日(いい字一字)の「漢字の日」にちなんで、京都・清水寺で森清範貫主の揮毫により発表しています。そして、一年の出来事を清めるとともに新年が明るい年になることを願い、清水寺にて奉納の儀式を行っています。
一年を振り返り選ばれた漢字一字からは、さまざまな出来事を回想することができます。
「今年の漢字」は、年末の風物詩の一つとして人々に愛される行事となっています。
漢字カフェ
『漢字カフェ』は、漢字・日本語に関する記事を集めたキュレーションサイトです。
漢字や日本語の知識を深めるコラム・記事や、漢字・日本語に関わるイベントなどを掲載します。カフェでお気に入りの本や雑誌を読むような感覚で、漢字・日本語の世界を気軽にお楽しみください。
漢字ペディア
広く漢字や日本語への興味関心を高めてもらうことを目的として開設した漢字・日本語検索サイトです。インターネット社会である現代に、より多くの方に簡便に漢字の知識を深めていただく手法として試みたものです。
情報誌「漢検ジャーナル」
日本語・漢字の面白さや学習の大切さを啓発するため、2010年より無料情報誌「漢検ジャーナル」を発行しています。著名人のインタビューや日本語・漢字に関する特集などが掲載されています。学校などを通じて学習者や保護者に配布しているほか、一般の方々にも広く配布しています。
講演会・シンポジウム
日本語における漢字の重要性や運用能力習得の有用性を理解し、日本語によるコミュニケーションについて考えを深めていただくため、新聞社や教育研究機関などと連携して、文化講演会やシンポジウムなどの学術啓発イベントを全国で開催しています。
日本語・漢字の学習支援
教材および書籍の発行
学習の機会を多くの方に提供するため、漢字や日本語に関する教材や参考書を発行しています。検定や試験に向けての学習のためだけでなく、学校や塾での国語の補助教材としても活用されています。
また、漢字の楽しさを啓発するための書籍なども発行しています。
書籍のラインナップ
学習支援セミナー、日本語・漢字講座
全国の教員や保護者、学習者などさまざまな対象に向けて、漢字学習や漢字・日本語指導に関するセミナーや講座等を行っています。
漢検生涯学習ネットワーク
漢検1級・準1級の合格者を対象とした会員制の組織です。登録者には会員証が付与され、毎年各地で開催される漢字や漢字文化に関するセミナーに参加できるほか、会員通信や漢検の情報が届けられます。活動の一環として、会員を対象として、専門的な漢字の知識をもった指導者を育成する事業も計画し、漢字教育の深化・発展を目指しています。
漢字教育サポーター育成事業
地域における漢字・日本語教育振興のため、漢字に関する体系的な学習を積んだ「漢字教育サポーター」を育成し、紹介しています。漢字教育サポーターは、学校における放課後や土曜講座での講師、あるいは地域の公民館における生涯学習講座の講師として活躍しています。
漢字まなび活動助成制度
日本全国における漢字学習の振興を目指し、当協会以外の団体が行う地域の漢字学習の振興に寄与する活動に対して、活動費用の一部を助成する制度です。
受検および学習機会提供制度
経済的あるいは環境上の理由により、検定の受検や漢字学習が困難な児童・生徒に対し、漢字や日本語に親しむきっかけや漢字能力の向上、学習意欲の喚起につながるよう、漢字検定の受検機会と学習教材を無償で提供する学習支援を行っています。
また、東日本大震災の被災者にも同様の支援を行っています。