*京都大学×漢検 研究プロジェクト
についてはこちら
- ▶ パズルのように、かんたんに文を作ることができます。
- ▶ 人気キャラクター「いちまる」と楽しくゲームを進めることができます。
- ▶ 言葉の使い方や文の作り方などが自然と身につきます。
「ことばむすび」に登場するのは、
漢検協会公式キャラクター「いちまる」。
いちまるが住んでいる「いちまる星」で
大人気の「ことばむすび」を教えてくれる
ようで…
ステージモード
ことばカードのむずかしさによって、
レベル(かんたん・ふつう・むずかしい)が選べます。
それぞれのレベルには20のステージがあります。
各ステージに設定されているミッションを
クリアすると、次のステージに進むことができます。
フリーモード
フリーモードにはミッションはありません。
※ことばカードは、「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の
全てのカードからランダムで選ばれます。
自分のペースで、とことん遊びたい人にオススメ!
ことばカードと
むすびマークを
自由に組み合わせて、
文を作ります。
むすびマーク
1回タップで向きが変わり、
2回すばやくタップで消えます。
やじるしマーク
オレンジ色のことばカードは、
1回タップすると、ことばを選んで変えられます。
なんでもカード
好きなことばを入力して使えます。
※オレンジ色の点線で示した箇所は、フリーモードでは表示されません。
作成した文は自動で採点され、
評価がの数で表されます。
うまく作れなかった文には、
いちまるが正しい文の作り
方を提案してくれます。
同じことばカードの
組み合わせで再チャレンジ
することもできます。
本アプリは、(公財)日本漢字能力検定協会の実施する「漢字検定」「文章検定」の対策を目的としたものではありません。
採点結果について誤りや納得できないことがあった場合は、開発者にデータを送信することができます。
採点結果画面の左上にあるメッセージ送信機能をご利用ください。
送信いただいた内容は今後のゲームの品質向上のために活用いたします。
アプリの削除・再インストールあるいは機種変更をしたとしても、同じAppleID・Googleアカウントで
ログインすることでゲームデータを引き継ぐことができます。
※「ゲストではじめる」を選んだ場合は、ログアウト時にデータが消去されるため、ゲームデータは畜積されません。
画面やキャラクターが正常に動かない等の不具合がございましたら、一度アプリや端末を再起動してください。
- ■アプリ名:『いちまるとはじめよう!ことばむすび』
- ■価格:無料
- ■配信開始:2022年1月25日(火)
- ■対応端末:iOS及び対応端末
- ■対応言語:日本語
- ■対応地域:全世界
- ■企画制作・配信:国立大学法人 京都大学 及び 公益財団法人 日本漢字能力検定協会