公益財団法人 日本漢字能力検定協会

日本漢字能力検定

メニュー

団体受検 取組事例(小・中・高 等)

小学校

「言語活動の充実」に向けて、「学年のまとめ」として漢検を実施しています/小学校/愛知

校長 高比良 泰太 先生 | 教務主任 加藤 勝巳 先生

中部 / 愛知

[公立] 岡崎市立六ツ美中部小学校

校長 高比良 泰太 先生 | 教務主任 加藤 勝巳 先生

写真1:集会で俳句を発表する児童
写真1:集会で俳句を発表する児童
 漢検の校内実施は6年目となり、児童や保護者の間で定着しつつあります。本校では、「言語活動の充実」に向けて「言語能力の向上」と「表現活動の充実」を様々な体験を通じて図っており、漢検は、そういった体験の1つとして位置付けています。俳句や短歌にも力を入れており、講師を呼んで指導してもらったり、コンクールに応募したり、各学期の児童集会(1学期の七夕・2学期のクリスマス・3学期の雛祭り)で秀作を発表したりしています。さらに、言葉の意味を正しく理解して活用できるようにするため、「マイ辞書」も推進しています。高学年のほぼ全員の机の上には常に辞書が置いてあり、全ての教科学習において「その場ですぐ引く癖」が付いてきています。

 漢検を受検する学年は、学習する漢字数が増えてくる3年生以上を対象にしていますが、親子で受検できる児童は1・2年生の受検も受付けています。毎年3学期(1月~2月)に実施しているのは、国語・算数の実力テストとともに「学年のまとめ」の1つとして漢検を実施しているからです。

写真2:校舎の前の児童

写真2:校舎の前の児童

写真3:FBC(フラワーブラボーコンクール)メイン花壇前の児童

写真3:FBC(フラワーブラボーコンクール)メイン花壇前の児童

 学校で特に漢検対策は行いませんが、「読書指導」や「漢字指導」には力を入れています。「読書指導」では、毎朝、まず英語タイムで10分間声を出し、次の10分間に読書をしています。児童は、シーンと集中して読書に没頭しており、毎日、本を手に取ることが習慣になっています。また、保護者・地域の方などによる「るるの会」という読み聞かせのボランティアに隔週水曜日に来てもらっており、読書の楽しさへの実感を深めているようです。学校図書館の電子システム化も篤志家からの寄付によって実現しました。貸し出しがスムーズになった上に、学級や個人の貸し出し状況が瞬時に分かるようになったため、児童への指導や助言が効果的にできるようになっています。さらに、「家庭で読まなくなった本を学校に寄贈しよう」という運動を、PTA役員の方々が中心になり展開してもらっており、学校図書館や学級文庫の充実につながっています。このように、学校・地域をあげて児童の読書活動を支援しているのです。「漢字指導」では、授業の中で指導するのはもちろんですが、全学年に漢字ノート1ページの宿題をほぼ毎日課しています。字数は学年によって違いますが、毎日漢字を書くことは、漢字を確実に習得する上で大切だと考えています。また、漢字と計算については、学期ごと(7・12・2月)に「まとめテスト」を実施しています。これは、合格するまで続けるという形をとっており、基礎学力と学習習慣の定着に役立っていると思います。

 漢検実施の案内は、11月に学校で作成する案内プリントと、書店が用意する申込封筒(検定と書籍の申し込みが同時にできるもの)を全保護者向けに配布して行っています。この中では、まず「漢字学習の成果を発揮する場として漢字検定にチャレンジすることを企画しました」と趣旨を説明しています。次に、「多くの児童の参加を期待しています」「この機会に、保護者の皆様も参加してみませんか」「子どもと一緒に勉強や努力をすることもできます」と、児童のみならず保護者の参加も呼びかけます。さらに、「遠くの会場へ出かけて受ける必要がありません」と、公開会場(協会が用意する会場)ではなく通っている学校で受検できるメリットも案内しています。結果的に、強く勧めることをしなくても、4人に1人程度の児童が自然に漢検を受けるようになっていますし、児童とともに挑戦する保護者も増え始め、毎年10名程度の方が受検しています。

 漢検を実施していて良いと感じるのは、児童の意識が変わってくることです。やる気や挑戦する気持ちが芽生えてくるようで、それが他の学習や学校生活にも良い影響を及ぼすこともあるようです。「言語活動の充実」と「意識向上」に役立つ漢検の実施を、今後も継続していきたいと考えています。


※掲載内容(所属団体、役職名等)は取材時のものです。

新規ウィンドウで開く他団体の事例検索はこちら


団体受検 取組事例(小・中・高 等)

  • 団体ご担当者様団体サポートサイト
  • お問い合わせ
  • 標準解答
  • 私の好きな漢字と漢検
  • 漢検受検級の目安チェック
  • 漢検の魅力

ページTOP

  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 日本漢字能力検定協会について
  • 協会からのお知らせ
  • サイトマップ
  • 日本漢字能力検定
  • BJTビジネス日本語能力テスト
  • 文章読解・作成能力検定
  • 漢字ミュージアム
  • 漢字を調べるなら漢字ペディア
  • 漢字カフェ

Copyright© 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All rights Reserved.
「漢検」は登録商標です。