公益財団法人 日本漢字能力検定協会

日本漢字能力検定

メニュー

団体受検 取組事例(小・中・高 等)

高校

漢検の効能にさらなる期待!/高校/福井

国語科主任 清水 康江 先生

北信越 / 福井

[私立] 北陸中学・高等学校

国語科主任 清水 康江 先生

 明治13(1880)年の開設から130年以上の歴史をもつ北陸学園では、創立以来、仏教精神、とりわけ「親鸞聖人の御教え」に基づく全人教育を行うことを伝統としています。生徒一人ひとりの個性を尊重し、確かな学力が身に付くように、また、スポーツや文化活動を通じて豊かな人間性が養われるように指導・サポートしています。
 のびのびした校風の中で、生徒たちが自主の精神を持ち、自覚と責任のある行動をとり、「感謝の心」を忘れず、まわりから信頼される人間に成長することを目指しています。

 漢検は、平成9(1997)年に高等学校で、1年生の学年受検から導入しました。当初、1年生には、国語科主体の取り組みとして校内の漢字書き取りテストを実施していましたが、(1)入試・就職に有利な資格取得、(2)目標を持つことによる継続学習、(3)成功体験の積み重ねの3点をねらいに、外部検定である漢検に切り替えました。

 翌年、平成10年の中学校開設時には、漢検・英検を全校受検として学校行事化し、年間スケジュールを計画することとなりました。全校受検を10年以上続ける現在では、全員で取り組むことが校風となり、お互い励ましあう姿も頻繁に見られるようになりました。また、漢字アレルギーを持つ生徒たちも、あきらめることなく克服していく、良い風土が生まれています。
 生徒への指導では、学習前に、「会話では、無意識の中で漢字を思い浮かべ理解している。このことができないと、会話の意味がわからず、困ることになるんだ。」と伝え、学習する意味を理解させることからスタートします。実際の学習は、毎年の年間計画にある第3回の冬の検定受検に向け、2学期末考査終了後の12月上旬から検定までの約2ヶ月に集中して行います。1年生:5級、2年生:4級、3年生:3級を標準目標に、目標を達成した生徒には準2級・2級を目指すよう指導します。教材は協会発行の『漢字学習ステップ』で、期間内に3回学習することを目標とします。秋は英検、12月は百首覚えることを目標とする百人一首大会、そして冬の漢検に、さらに中学3年生は3月のニュージーランド研修と、メリハリをつけて、生徒たちの学習意欲を継続させます。
 また、保護者へは、毎年12月初めに文書で案内します。(1)開校以来の行事であること、(2)全員合格を目指していること、(3)検定対策をしっかり行うこと、とともに、各級程度や合格ライン、テキストの案内や合格の秘訣まで、国語科教員の渾身の思いを届けます。(プリント1参照)
 さらに新入生には、入学前ガイダンスから繰り返し説明を行います。そして、春休みの宿題として、学習方法を説明するプリントを添えて、小学6年生までの配当漢字1006字を復習する教材1冊を課します。(プリント2参照)
 生徒にとっては、入学前の大きな課題となるようですが、保護者にとってもこれから子どもと真剣に取り組む心構えとして、役に立っているようです。

pdf画像をクリックするとPDFでご覧いただけます。

写真1:壁新聞
写真1:壁新聞
 全校受検を継続していて感じることは、確実に生徒の語彙力が向上していることです。最近は、様々な作文コンクールにチャレンジしていますが、文章力・表現力の向上は目覚ましく、内閣総理大臣賞を受賞する生徒も出てきています。このような生徒は、総じて漢検取得級も上位級です。また、社会科からの指導で、毎年の夏休みの宿題として「壁新聞づくり」を生徒全員に課していますが、語彙力の向上に、生徒一人ひとりのアイデアも加わり、大人をうならせる作品が多く登場しています。漢字学習が全ての学習の基盤となっていることを実感する場面です。(写真1参照)

 本学園では、生徒の頑張りを評価し賞賛することを、常に心がけています。1学期が高校3年生、2学期が高校1・2年生、3学期が中学生と、それぞれの終業式で協会の表彰支援制度を活用し、全校生徒の前で表彰しています。また、合否結果は、合格者一覧を作成し、正面玄関エントランスに掲示します。発表時は生徒が集まり、入学試験の合格発表のように盛り上がります。
 受検までの頑張り、合格した時の喜び、その後の自信など、様々な場面で効能を持つ漢検には、これまで以上に大きな役割を持つことを期待しています。

写真2:国語科教員
写真2:国語科教員


※掲載内容(所属団体、役職名等)は取材時のものです。

新規ウィンドウで開く他団体の事例検索はこちら


団体受検 取組事例(小・中・高 等)

  • 団体ご担当者様団体サポートサイト
  • お問い合わせ
  • 標準解答
  • 私の好きな漢字と漢検
  • 漢検受検級の目安チェック
  • 漢検の魅力

ページTOP

  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 日本漢字能力検定協会について
  • 協会からのお知らせ
  • サイトマップ
  • 日本漢字能力検定
  • BJTビジネス日本語能力テスト
  • 文章読解・作成能力検定
  • 漢字ミュージアム
  • 漢字を調べるなら漢字ペディア
  • 漢字カフェ

Copyright© 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All rights Reserved.
「漢検」は登録商標です。