公益財団法人 日本漢字能力検定協会

日本漢字能力検定

メニュー

こんな間違い、していませんか? 漢字の問題にチャレンジ! 難易度3

同音・同訓異字②

Q:次の―線線部分にあてはまる漢字の正しい組み合わせはどれか。 ①会長を補サする役目につく。②経歴のサ称が大問題になる。③示サに富んだ話を聞く。

聡美さん:答えはどっち?

A:①査 ②唆 ③詐 B:①佐 ②詐 ③唆

正解はB

イメージが逆転した「唆」

それとなく教えること、ほのめかすことを「示唆」と言い、「示唆に富む」とは、直接的ではない表現で、自分では気づかなかった視点から教えられることが多い、という意味だよ。「唆」は「そそのかす」と読み、もともとは「せきたてる」「よいことをするように勧める」という意味もあったんだが、現代ではほとんど「よくない行動をするように誘う」という悪いほうの意味でしか使われなくなったんだ。そのため、よいことを教えてもらうときに、「唆」の字が使われているのに違和感を覚えるようになってしまったんだね。

漢検博士

  • 今のチカラを試してみよう!

    いまスグチャレンジ!漢検受検級の目安チェック

  • もっと解いてみたい人は

    書籍選びナビ

チャレンジトップページへ

ページTOP

  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 日本漢字能力検定協会について
  • 協会からのお知らせ
  • サイトマップ
  • 日本漢字能力検定
  • BJTビジネス日本語能力テスト
  • 文章読解・作成能力検定
  • 漢字ミュージアム
  • 漢字を調べるなら漢字ペディア
  • 漢字カフェ

Copyright© 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All rights Reserved.
「漢検」は登録商標です。