「防」と「妨」は、形はよく似ているのに、「守る」と「邪魔する」という意味があり、イメージは正反対だよね。 両方に共通する「方」という字は、左右に柄えが張り出した鋤すきからできた字なんだ。これに、積んだ土を表す「⻖」がつくと、土を左右に長く積んで水の流れを抑えることをあらわして、「ふせぐ」という意味になり、「女おんな」がつくと、両手を広げて立ちはだかって女性へ近づかせないようにしている様子、つまり「さまたげる」ことになるんだね。