公益財団法人 日本漢字能力検定協会

日本漢字能力検定

メニュー

こんな間違い、していませんか? 漢字の問題にチャレンジ! 難易度1

書き取り②

Q:次の―線部分のカタカナを漢字に直せ。 ユキドけ水が谷川を流れる。

大輔くん:答えはどっち?

A:雪解 B:雪説

正解はA

「解ける」と「溶ける」――何がとける?

雪がとけると「水」になるか、「春」になるか、漢字をヒントに考えてみようか。
「解」は刃物で牛を切り分けること、つまり大きなかたまりを細かく分けることをあらわす字だ。そこから、「緊張状態がゆるむ」という意味にも使われるようになったんだ。「溶」は「お湯に砂糖を溶かす」など、固体が液体の中にとけて元の姿がなくなることや、温度が上がって固体が液体になることをあらわすよ。つまり、気温が上昇して雪が「溶ける」と水になるが、「解ける」を使うと冬の凍てついた状態から、春になってゆるむ気持ちが表現できるんだね。

漢検博士

  • 今のチカラを試してみよう!

    いまスグチャレンジ!漢検受検級の目安チェック

  • もっと解いてみたい人は

    書籍選びナビ

チャレンジトップページへ

ページTOP

  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 日本漢字能力検定協会について
  • 協会からのお知らせ
  • サイトマップ
  • 日本漢字能力検定
  • BJTビジネス日本語能力テスト
  • 文章読解・作成能力検定
  • 漢字ミュージアム
  • 漢字を調べるなら漢字ペディア
  • 漢字カフェ

Copyright© 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All rights Reserved.
「漢検」は登録商標です。