公益財団法人 日本漢字能力検定協会

文章読解・作成能力検定

メニュー

ビジネスで、学校で、困った問題どう解決?教えて!文章検先生

社会人・大学生編

指導する立場の人も、問題を把握して指導の必要あり!

1:智和君:今日の日報、書けたら僕に提出して。 浩史君:わかりました。

2:智和君:うわっ、相変わらず誤字脱字が多いな~。文法も変だし、何書いてるのかさっぱりわからないよ。

3:智和君:ちょっと、浩史の日報見てください。いつも間違いだらけで、添削したら真っ赤になるんです。 井本課長:どれどれ? 智和君:毎回この調子で改善しないので、指導係としてやっていけるのか不安です。

4:井本課長:いやいや、誤字脱字や文法の間違いを指摘することが指導係の仕事と思っちゃいけないよ。それじゃ、指導する方もされる方もダメだと思うよ。 智和君:ガーン

智和君:人を指導するのって難しいですね。初の指導係で張り切っていたのですが、上司から考え方が違うんじゃないかって。

文章検先生:作成された文書を見て、文字や文法の間違いだけを指摘していたのよね。

智和君:誤字脱字や言葉遣いを正すことって大事でしょう?

文章検先生:そうね。でも、そもそも日報を書く目的は何か?を、浩史くんは理解しているのかしら?

井本課長:私がまずいと感じたのは、その点です。業務内容や所感、展望などを書くよう指導できておらず…。

智和君:確かに!!間違い探しばかりに集中しちゃって目的をきちんと指導していなかったかも。

文章検先生:日報を含めビジネスで文書を作成する時は、書く目的を理解して、読み手を意識した書き方が大事。智和くんの役目は浩史くんに、それを伝えることじゃないかしら。

智和君:そうですね!今回の事で、そのことがよくわかりました。新人研修は先輩の行動を見て、気づきや学びを得ることが目的で、日報はそれを上司・先輩にきちんと報告するために書くものですね。その認識をまず持ってもらえるように指導します。

文章検先生:指導する立場の人が、問題点は何かを把握した上で指導しないと、会社も人も成長しないの。このこと、よ~く憶えておいてね。

一覧ページへ戻る

ページTOP

  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 日本漢字能力検定協会について
  • 協会からのお知らせ
  • サイトマップ
  • 日本漢字能力検定
  • BJTビジネス日本語能力テスト
  • 文章読解・作成能力検定
  • 漢字ミュージアム
  • 漢字ペディア
  • 漢字カフェ

Copyright© 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All rights Reserved.
「文章検ロゴ」は登録商標です。