公益財団法人 日本漢字能力検定協会

文章読解・作成能力検定

メニュー

ビジネスで、学校で、困った問題どう解決?教えて!文章検先生

社会人・大学生編

理解&納得してもらうためにはきちんと情報を集めよう!

1:●△スーパー店長:話題のポテチ、バカ売れで在庫が無くなりそうなんだ。予定より一週間早く納品してくれるかな? 智和君:わかりました。ありがとうございます!ご指定日に納品いたします。

2:智和君:きっとよろこぶぞ~。さっそく、物流課の吉田さんにメールしよっと。物流課 吉田様●△スーパーへ、ポテチの納品、予定より1週間早く納品してください。よろしくお願いします!

3:吉田さん:ん?メールが来たぞ。え~っ!!!急に納品早めろって何だ! 理由もわからないから関係者に説明できないよ。

4:智和君:ゴメンナサイ…あのポテチすごく売れてて、店長直々に依頼されたんですよ。いきさつは・・・・ 吉田さん:こんないい加減な情報で対応は無理ですよ。前回の納品に不具合でもあったかと関係者も心配してましたよ。急に納品早めろって言われても・・・。

智和君:相手にとってうれしい知らせだったから、喜んでもらえると思ってメールしたのに失敗しました…。

文章検先生:智和くんと●△スーパーの店長の間では、納期を急ぐ理由を確認していたのに、そのことをちゃんと伝えられていなかったようね。

智和君:結論だけ、しっかり伝えればいいかなと。バカ売れしているというのは、余計な情報かなと思ったんです。

文章検先生:なるほどね。でも、吉田さんは、配送手配や個数の確保をいろいろな部署と調整する必要があるわよね。その際、みんなが納得できる理由で調整しなくてはいけないと思わない?

智和君:ホントですね。何も知らずに納期を早める依頼を受けたら、どうして?と思いますよね。

文章検先生:必要な情報が不足していたでしょう。きちんとした理由を必要な分だけ揃えないと、誰も動かないから会社は動かせないわよ。

智和君:説明を省いた一方的なお願いは、 無理強いと誤解されてしまうこともあるんですね。 そう考えたら恐ろしいです~。

文章検先生:相手に協力して欲しい場合、説得力のある情報を集めて、わかりやすく相手に説明することが大事なの。目的に沿った事実の情報収集は、社会人として身につけておくべき鉄則だから忘れないで!

一覧ページへ戻る

ページTOP

  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 日本漢字能力検定協会について
  • 協会からのお知らせ
  • サイトマップ
  • 日本漢字能力検定
  • BJTビジネス日本語能力テスト
  • 文章読解・作成能力検定
  • 漢字ミュージアム
  • 漢字ペディア
  • 漢字カフェ

Copyright© 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All rights Reserved.
「文章検ロゴ」は登録商標です。